NEWS
2018-01-06
京都伊勢丹20周年記念イベント撮影
昨年2017年9月に20周年を迎えられました
ジェイアール京都伊勢丹さんの記念イベントの密着撮影を担当しました。
当日は川尾朋子さんの書のパフォーマンスや各会場の模様、特設会場の作品の数々など撮りどころも満載で撮影も楽しく走り回りました。
これからまた新たな20年を歩まれる門出にご一緒させていただき光栄でした。
写真は後日館内に展示された川尾朋ちゃんの書。
ここは世界につながっているなあ。
2018-01-06
Farmer’s KEIKOさんオフィシャルブログのNEWバナー
一冊めから毎回表紙などの撮影をさせていただいています、
Farmer’s KEIKOさんオフィシャルブログのバナーが年末に一新されました。
レシピの本と同じデザイナーさんにお願いしていただいて素敵に写真を使っていただいています。
(レシピや愛猫ごんぼさんのこと、畑のことなど綴られています)
https://ameblo.jp/farmers-keiko/
それから、
昨年撮影させていただいた新刊が発売された際に、
毎回同じスタッフでお仕事させていただいている一人一人をブログでご紹介くださいました。
その記事もこちらにリンク貼っておきます。
いつもお会いするだけで元気をいっぱいもらえるパワフルなケイコさん、撮影の時も美味しいものおなかいっぱいいただいて。。ほんと役得役得です。。いつもありがとうございます!
https://ameblo.jp/farmers-keiko/entry-12314618657.html
写真は本の為に撮影させていただいたケイコさんの畑のにんじん。掘りたて。
全てが美しい。
畑に撮影に伺うと、いつもそう感じます。
土と虫と太陽と自然に囲まれた暮らし。
簡単には真似できないからこそ、感謝の気持ちで眺めてしまいます。。
こういう写真集あれば欲しいくらい。
いつも撮影させていただきありがとうございます!
2017-12-31
最近のお仕事2017
6-9月末まで
夏を忘れるほどに撮りまくりだった日々の掲載誌が続々届いておりました。。
そして振り返ろうと思ったらもう師走。
今年も一年ありがとうございました。はやっ
一瞬のようで、息子たちは確実に成長していて時間の早さに驚きます。
お仕事させていただいた一つ一つを丁寧に見返したい気持ちになりつつ
簡単ですがお仕事のご報告。
他の媒体などについては上半期落ち着いているうちに随時またご報告させていただきたいと思います。
来年もまた
すこやかな暮らしや楽しい日々の出逢いとなる本などを
作るお仕事に携われたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2017-12-30
子供のためのホメオパシー3回基礎講座(2/14~/3回講座)
念願叶って2018年ホメオパシーの基礎講座を開催していただけることになりました!
初めての方も、何も知らない方も
何度か受講されてまた受けたいという方も。ぜひご一緒に学びましょう。
私も講座を受けてから日々の暮らしにとても役立っています。
偏らずいろんな角度から健やかな身体と暮らしに意識を向けられたら。
たくさんの方にホメオパシーの存在を知ってもらえたらいいなという思いも込めて。
ご興味ありそうな方にご紹介頂けたら嬉しいです。
私も主催ですが参加者の一人として、ボランティアで会場を提供します。
子供のためのホメオパシー3回基礎講座(2/14~/3回講座)
ホメオパシーは日本ではまだあまり知られていませんが、欧州では、家庭での健康管理によく利用されている自然療法です。お子さんの日常的なトラブル~怪我や風邪のときのレメディの使い方、アレルギーや体質的な問題へのホメオパシー的なアプローチ、ホメオパシーの奥深い魅力的な世界についても楽しんでいただける講座です。
日程:
第1回 2/14 (水) ホメオパシー入門+子供が風邪の時の対処法
第2回 2/28 (水) 怪我の時の対処法+子供の体質レメディ(3つ)
第3回 3/13 (火) アレルギー症状の際の対処法+子供の体質レメディ(3つ)
時間 : 10時~13時
※全3回ですが、1回毎に参加(お支払いもその都度)もしていただけます。
※当日のランチ準備は現在検討中です。(持参頂くか別途有料でご準備してご飯タイムもご一緒に。)
(予約のみ各回10名様限定)
講師:CHK(クラシカルホメオパシー京都)専門コース講師 荻野哲也先生 荻野千恵美先生
参加費:10,000円(3回分一括お申し込み)
場所:石川奈都子写真事務所2階(環の市主催)
京都市上京区紋屋町323
http://8.gigafile.nu/0112-lffb9ea87456ad22715493093e83630d8
京都市営地下鉄烏丸線今出川駅より徒歩10分
京都市営バス101/201/203 今出川大宮より徒歩3分
京都市営バス9 堀川今出川より徒歩3分
CHKのホームページにてご予約承り中です。
2017-12-20
石川奈都子写真館 について
石川奈都子写真館は、1998年より写真家として活動している石川奈都子が主宰する出張移動写真館です。各地での空気感を大切にし、日程限定で募集させていただく撮影会を基本として、ご希望の撮影地に赴き撮影させていただくプライベート撮影会も承っております。
マタニティフォト、赤ちゃんご誕生、お宮参り、七五三、家族写真、アーティスト写真など、日々の大切な記念に、
写真を撮るという機会がよりよい思い出になりますように。
仕上げと料金(税別)
*プリント費等経費値上げの見直しにより2023年に撮影料改定させていただきました
撮影/データ作成/手漉き和紙によるアワガミプリント/送料込/付
1. 六つ切写真1枚 オリジナル台紙仕上げ ¥ 16,500- (プリントした写真1点CDRデータ付)
2.八つ切写真1枚 オリジナル台紙仕上げ ¥ 15,400-(プリントした写真1点CDRデータ付)
4.八つ切写真1枚 アルバム用 ¥13,200-(プリントした写真1点CDRデータ付)
@出張撮影会/自宅事務所
プライベート撮影
5. 六つ切写真1枚 オリジナル台紙仕上げ (3点データ付) ¥ 3,0800-(+別途交通費)
*往復の移動時間合計が2時間を超える場合、遠方料金として別途¥4,000〜を戴きます。
*数組併せて戴くと遠方料金はお安くできます。
プライベートスナップ撮影
6.六つ切写真1枚 オリジナル台紙仕上げ
及び、20~30分程度のスナップ撮影付き(10点データ付) ¥44,000- (+別途交通費)
*遠方の場合は上記に準ずる。
7.アルバム1枚台紙追加 ¥4,000-
8.アルバム2枚台紙追加 ¥5,000-
9.写真追加撮影 1カット¥7,700-
10.アワガミプリント1枚追加¥4,400-
*1枚台紙から2枚台紙への変更の場合は差額のみ頂戴します。
お写真は2017年に撮影させていただいたみなさまです。
ご依頼くださってありがとうございました!!
*厚めの手漉き和紙ですのでそのままでも飾れます。
ご希望の方はcontactよりご連絡ください。
2017-11-04
環の市 vol.8 冬のお楽しみ
次回の環の市開催内容のお知らせです。
環の市 vol.8 冬のお楽しみ
2017年12月8日(金曜日)
11:00-16:00
石川奈都子写真事務所/
京都市上京区紋屋町323
出店:
桃草舎 (南インド料理) http://www.tososha.com/ (予約優先)
Anakioa(こどもふくとオトナ服)https://www.facebook.com/
oeuf coffe (自家焙煎珈琲とお菓子) http://www.oeufcoffee.com/
Pramana∞Kyoto(ボディケア&フェイシャル
ヒカリヤ(お野菜と手づくりのもの)https://www.instagram.com/tarteauxpoires/
yugue(焼き菓子など)
中村未来子(編み紐と草編み)https://www.instagram.com/miku5/
Honey Ant (発酵調味料と発酵食) http://honeyant.exblog.jp/
地球にもこころにもからだにも優しい暮らし。
素敵な方々とのご縁が繋がって
今回も環の市を開催させていただきます。
愛とエネルギーあふれるひとときになりますよう。
冬のお楽しみをぜひ見つけに来て下さい。
2017-10-22
石川奈都子写真館 糺の森 左京ワンダーランド出店します。延期になりました!!
(台風の影響により下記日程に延期になりました)
11月12日左京ワンダーランドにて
PEACEFlagのエリアで出店させていただくことになりました!
「石川奈都子写真館」
写真家 石川奈都子が各地で行う出張写真館。
今回は糺の森にて。
<ピースフラッグさん特別企画>
ミニセット(2データ) ¥6,000-(税込)
ピースセット(5データ) ¥10,000-(税込)
*撮影のみ。 後日メールにて写真データをお送りします。
*プリント・台紙をご希望の方は(こちらでセレクトした画像を1or2点)別途費用で承ります。
*ご予約の方優先(所要約20分)
ご予約はFacebookのメッセージ、もしくはishikawanatsuko.jpのcontactよりご連絡下さい。
お名前、だいたいの人数、ご希望のお時間(何時から何時までの間で、という感じでご希望くださると助かります)を書いてご連絡ください。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
2017-10-05
【日日家仕事〜手縫いの会&編み物の会〜】Honey Ant主催 開催場所のご案内
【日日家仕事〜手縫いの会&編み物の会〜】Honey Ant主催
2017年10月12日以降の開催場所のご案内です。
環の市でも出店いただいているハニーアントさんが花背へお引っ越しされ
落ちついて開催を再開されるまでの間、うちの石川奈都子写真事務所にて開催させていただくことになりました。
石川奈都子写真事務所 所在地
京都市上京区紋屋町323
三上家の路地というとても有名な長屋の路地奥です。
向かいにはドラートさんという蜂蜜専門店もあり、いつも美味しい試食ができます。
事務所一階は夫の坂井隆夫建築設計事務所があり、その二階が会場です。
玄関で靴を脱いでいただいて、二階へ(急なので気をつけて下さい)どうぞ。
自転車でお越しの際は路地の事務所前に
なるべくじゃまにならないように停めていただくか、
路地入ったすぐの両脇は事務所でほとんどおられないので
停めていただいても大丈夫だと思います。
最寄りのバス停は
今出川大宮
今出川浄福寺
堀川今出川
などです。
地下鉄今出川駅から徒歩で15分位。
市バスは101,9,203,201などが停まります。
とても細い路地で分かりにくいかと思いますが
ナビや写真を参考に
どうぞ気をつけてお越しください。
2017-08-31
環の市 vol.7 初秋
環の市 vol.7 初秋
時間:11:00 – 16:00
場所:京都市上京区紋屋町323 (石川奈都子写真事務所/坂井隆夫建築設計事務所)
地球にもこころにもからだにも優しい暮らし。
素敵な方々とのご縁が繋がって
今回も環の市を開催させていただきます。
愛とエネルギーあふれるひとときになりますよう。
みなさんと分かち合える一日を楽しみにしています。
oeuf coffe (自家焙煎珈琲とお菓子) http://www.oeufcoffee.com/
桃草舎 (南インド料理) http://www.tososha.com/ (*予約優先/完売いたしました!感謝!)
Pramana∞Kyoto(ボディケア&フェイシャル
米粉のパンとお菓子 睦実 http://kome-623.jugem.jp/
Honey Ant (発酵調味料と発酵食) http://honeyant.exblog.jp/
天然酵母植物性マフィン ミナルスイ http://minarusuy.com/
*ちくちく部を始めます。
家にある繕い物を、みんなでおしゃべりしな
環の市会場二階スペースにて。
先生はanakioa
