NEWS

2018-12-03
環の市 vol.12 感謝とわくわく

環の市 vol.12 感謝とわくわく

2018年12月8日(土曜日)
11:00-16:00
坂井隆夫建築設計事務所+石川奈都子写真事務所
京都市上京区紋屋町323

2018年もありがとうございました。
また素敵なご縁も繋がって
楽しい会の予感。
地球にもこころにもからだにも優しい暮らし。
顔の見える間柄でお互いの得意なものを交換して暮らしていける世界があれば、と思います。
感謝と祈りを胸に。オトナもこどももわくわくから。

Anakioa (こども服とオトナ服)
Mao Ochi (embroidery/accessory)
Magic flour ex.AOW(自家製天然酵母パン)
Nam Bo (野菜たっぷりベトナムごはん)*予約優先 12月2日より予約スタート!
中村未来子(編み紐と草編み)
ODO(編み物など)
okashi_aoi(和菓子)
Pramana∞Kyoto(ボディケア&フェイシャル&開脚システム)
yugue(焼き菓子)
にほんちゃギャラリーおかむら(日本の無農薬のお茶など。試飲ok)


2018-10-22
糺ノ森ワンダーマーケットに写真館出店します。

台風の影響で今月末28日に延期が決まった糺ノ森ワンダーマーケット。
今回もピースフラッグのエリアにて石川奈都子写真館を開催することになりました。

声をかけていただいて初の出店となった昨年も
美しい光の中
なんともすこやかな風景を写真に撮らせていただき
しあわせな1日でした。

ご予約ぼちぼちいただいています。
ご興味おありの方はぜひお声かけてくださいね。
お会いできるのをたのしみにしております!


*写真は別途出張撮影をご依頼いただいた時のものです。
糺ノ森のご近所に住まわれていた記念に下鴨神社周辺で撮影させていただきました。

【左京ワンダーランド presents 糺の森ワンダーマーケット2018
石川奈都子写真館@糺ノ森

2018年10月28日(日)9:00〜16:00
下鴨神社 糺の森(〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町 59)

私の出店は南の入り口すぐにある
peace flag presents ムルカ菜祭マーケット のエリアです。
お店の並びより少し奥まった木立の中で撮影をしているので、わからなかったらピースフラッグの方に聞いてみてくださいね。

<ピースフラッグさん特別企画>
ミニセット(2データ) ¥6,000-(税込)
*撮影のみ。 後日メールにて写真データをお送りします。

*アルバム台紙一式をご希望の方は特別価格、送料込で¥12,000-です。
(撮影/現像/手漉き和紙によるアワガミプリント6ツ切/オリジナル台紙/仕上げ/送料/プリントした写真等2点のCDR付)
日々の暮らしの中でたいせつに写真を楽しんでもらいたい、という気持ちからプリントの紙も台紙もこだわってとても素敵な雰囲気に仕上げてもらっています。そのままお部屋に飾ったり、ご両親への贈り物にしても喜んでいただけると思います。

*ご予約の方優先(所要約20分)
ご予約はFacebookのメッセージ、もしくはishikawanatsuko.jpのcontactよりご連絡下さい。
お名前、だいたいの人数、ご希望のお時間(何時から何時までの間で、という感じでご希望くださると助かります)を書いてご連絡ください。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


2018-08-30
環の市 kannoichi  vol.11  感謝と休息

3ヶ月に一度開催させて頂いています、環の市。
2018年9月の開催は土曜日です!

ご参加下さる皆さんとのご縁にこころより感謝します☆
**********************************************************************************************************************
顔の見える間柄でお互いの得意なものを持ち寄り交換して暮らして行ける世界があるといいなという思いで始めました。
地球にもこころにもからだにも優しい暮らし。愛とエネルギーあふれるひとときになりますよう。

会場は築130年の長屋の一角。新しく改装した我が家と隣の事務所での開催です。
安心な食べ物や飲み物、ていねいに作られたお野菜や雑貨たち、興味深い数秘の世界、いつも早々に売り切れてしまう、あの南インドミールスも。
お会いできますこと楽しみにお待ちしています。

<環の市  vol.11  感謝と休息>
日程:2018年9月8日(土曜日)
時間:11:00-16:00
場所:坂井隆夫建築設計事務所+石川奈都子写真事務所 (三上家の路地内)
〒602-8447 京都市上京区紋屋町323 (蜂蜜専門店ドラート斜め向かい)

出店:
Anakioa (こども服とオトナ服)  https://www.facebook.com/anakioa/
oeuf coffe (自家焙煎珈琲とお菓子) http://www.oeufcoffee.com/
おくり屋(オーガニックオイルとハーブティ等)
ヒカリヤ(お野菜と手づくりのもの)https://www.instagram.com/tarteauxpoires/
桃草舎 (南インド料理) http://www.tososha.com (予約優先)
米粉のパンとお菓子 睦実 http://kome-623.jugem.jp/
under tree (焼き菓子/米粉ロールケーキ等)
mirumani(みるまに)https://www.facebook.com/mirumani/


*車でお越しの際は周辺のコインパーキングへお停め下さい。
*小さな路地なのであまり自転車が停められません。お越しの際は譲り合って通行の妨げにならないようご注意ください。
*公共交通機関のご案内
京都市バス201,203,59,101にて今出川大宮下車、徒歩5分。
京都市バス9,12,67にて堀川今出川下車、徒歩7分。地下鉄今出川駅から徒歩15分。


2018-06-06
環の市 vol.10  初心変わらず

次回の環の市開催内容のお知らせです。

環の市 vol.10 初心変わらず
2018年6月8日(金)
11:00-16:00
坂井隆夫建築設計事務所+石川奈都子写真事務所
京都市上京区紋屋町323
*蜂蜜専門店ドラートの斜め向かいです

oeuf coffe (自家焙煎珈琲とお菓子) http://www.oeufcoffee.com/
おくり屋(無農薬ハーブのお茶やバーム等)
Anakioa (こども服とオトナ服など)https://www.facebook.com/anakioa/
移動雑貨屋ヒカリヤ(暮らしの道具とオーガニックなたべもの)https://www.instagram.com/tarteauxpoires/
Pramana∞Kyoto(ボディケア&フェイシャルなど)http://www.pramanakyoto.com/
undertree(すこやかなおやつとベーグルサンド)

地球にもこころにもからだにも優しい暮らし。
素敵な方々とのご縁が繋がって今回も環の市を開催させていただきます。
選佛寺での年に一度のうむマルシェも終わったばかり。
環の市が始まった頃のようにゆったりほっこりしていただけましたら。
おかげさまで10回目。愛とエネルギーあふれるひとときになりますよう。
みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。


2018-04-26
うむ 選佛寺 2018 開催します。

今年もまた選佛寺にてお会いしましょう!

うむ。選佛寺
日程:2018年6月2日(土曜日)
時間:10:00-16:00
入場料:¥500  (中学生以下無料)
場所:臨済宗建長寺派選佛寺

■ Workshop / Live
10:00  開場
10:30  坐禅喫茶去  ≪坐禅&お抹茶体験/光清寺副住職 宮崎忠弘≫
11:00  石川奈都子写真館 ≪選佛寺前庭にて記念撮影/石川奈都子≫
12:30  Live ≪A la sowers≫
13:30  発酵食を台所に取り戻す♪ ≪発酵と腸と微生物についてのお話/発酵食堂カモシカ代表 関恵≫
14:30  Live ≪菅大祐with fiddle島袋貞則 ≫
16:00  閉場

石川奈都子写真館  ≪選佛寺前庭にて記念撮影≫
先着5組様 11:00 ~
アワガミプリント 八つ切 1枚  ¥9,000-
アワガミプリント 六つ切 1枚  ¥10,000-
(撮影/アワガミプリント1枚/データ1枚入りCDR/送料費含む)

■ マルシェ(環の市)
*移動雑貨屋ヒカリヤ(暮らしの道具とオーガニックなたべもの)https://www.instagram.com/tarteauxpoires/
*oeufcoffee(自家焙煎珈琲とお菓子) http://www.oeufcoffee.com/
*Anakioa(こども服とオトナ服など)https://www.instagram.com/anakioa/
*桃草舎(南インドベジミールス)http://www.tososha.com
*honeyant (花背の食材も使った麹のお菓子やお料理など)http://honeyant.jp
*Pramana∞Kyoto(ボディケア&フェイシャル)http://www.pramanakyoto.com/
*soso (古道具と雑貨)https://www.instagram.com/sosoyukiko/?hl=ja
*吉田マリモ(布野菜と新鮮野菜)http://www.marimo-net.jp
*睦実(米粉のパンとお菓子 )https://www.instagram.com/itsukigama_mutsumi/
*樹月窯(南蛮焼締の器や花器など)
*からだの日<「Sua × maka × yugue 」の3人によるからだに馴染むセラピー・お茶・植物の芳香浴・おやつ。>
http://sua-suiren.com http://makaherb.tumblr.com
*under tree(すこやかなおやつ)
*みるまに-mirumani-(数秘と刺繍)https://www.facebook.com/mirumani/
*虹色パンダ (赤ちゃんでも安心して食べられるケーキ)http://pandacake.jp
*Kitchenwork (大和郡山よりORGANIC VEGAN LOCALなお弁当)http://www.kitchenwork.link
*okashi_aoi(懐かしくてあたらしい和菓子)https://www.instagram.com/okashi_aoi/?hl=ja
*発酵食堂カモシカ(発酵食)http://kamoshika.kyoto.jp


2018-03-26
明石 圓通寺 HP撮影


明石 圓通寺
オフィシャルホームページの撮影を担当させていただきました。
http://entsuji.net

京都 和泉屋旅館に続く、
素晴らしいwebデザイナーと組んでのお仕事楽しかったです。

今回も写真優先で進行する形で
撮影と構成を細かなところまで何度も打ち合わせしまして
おかげさまでご住職の満足いく形にして頂きました。
たくさんの方に見ていただきたい、たいせつな仕事の一つとなりました。

ハグして乾杯したい気分!の仕上がり。
胸いっぱいの感謝です。


Posted in NEWS | No Comments »

2018-03-26
糸六 オフィシャルホームページ公開

京都の老舗糸やさん
糸六
ホームページリニューアルに際し、
撮影を担当させていただきました。

美しい絹糸とはんなりした京都の糸色にうっとりしながらの撮影でした。
ぜひご覧頂いてお店にも足を運んで頂けると嬉しいです。
http://itoroku2525.com


今回は撮影のみならずビジュアル構成やスタイリングなども
糸六さんの魅力を写真に翻訳する作業全般を担当させて頂きました。
かなりの時間、何度もお店に伺わせて頂き、濃ゆい日々でした。

今後の楽しい活動はインスタグラムにて発表されます。
https://www.instagram.com/itoroku2525/
お楽しみに!


Posted in NEWS | No Comments »

2018-03-26
前回大好評だったホメオパシー基本講座の続編が決まりました!(4/10日火曜日開講~)


好評だったホメオパシー基本講座の続編が決まりました!
ホメオパシー基本6回コース(火曜日)(4/10日開講~)
初回は、4月10日(火)から始まります。お子さん連れ、歓迎です。

この日は、ホメオパシーの創始者、ハーネマンの誕生日にあたる記念日です。

4月10日(火) 10:00~13:00   ホメオパシー入門
5月15日(火)10:00~13:00  根本体質レメディ *14日ではなく15日の間違いでした!訂正してお詫び申し上げます。
6月12日(火) 10:00~13:00    怪我のときの対処法
7月10日(火) 10:00~13:00    風邪のときの対処法
8月7日(火) 10:00~13:00   胃腸(神経と関係した)のトラブル時の対処法
9月11日(火) 10:00~13:00    女性生理の問題時の対処法
※全6回ですが、1回毎に参加(お支払いもその都度)もしていただけます。
ご予約は下記へお願いします。
http://www.chk-homeopathy.jp/seminar/selfcare/3864/
講師:クラシカルホメオパシー京都専門コース講師荻野哲也、荻野千恵美など。
参加費:初回:3,000円 2回~6回:3,800円/回
※6回分一括お支払いの場合は、20,000円になります。一括支払いの場合はCHKオリジナルテキスト(通常3500円で販売)付き
※当日現金払い
場所:〒602-8447 京都市上京区紋屋町323 石川奈都子写真事務所
※ランチは講座終了後に自由参加で行います。近所の出前も可。
************************************************
石川 奈都子 (写真家)
〒602-8447 京都市上京区西陣紋屋町323
http://www.ishikawanatsuko.jp

************************************************
〜こころにも身体にも地球にもやさしい暮らし。お互いの得意なものを持ち寄り交換して暮らしていける世界があればいいなという思いで始めました〜
環の市は3.6.9.12月に開催。
次回は2018年6月8日(金曜日)です。
6月2日は選佛寺「うむ」でのマルシェも開催します。

2018-02-14
環の市 vol.9 あたらしい春 のお知らせ


環の市 vol.9 あたらしい春

日程:2018年3月8日 木曜日
時間:11:00 – 16:00
場所:京都市上京区紋屋町323 (石川奈都子写真事務所/坂井隆夫建築設計事務所)地球にもこころにもからだにも優しい暮らし。
素敵な方々とのご縁が繋がって
今回も環の市を開催させていただきます。
愛とエネルギーあふれるひとときになりますよう。
みなさんと分かち合える一日を楽しみにしています。

出店:
Anakioa (こども服とオトナ服)  https://www.facebook.com/anakioa/
oeuf coffe (自家焙煎珈琲とお菓子) http://www.oeufcoffee.com/
桃草舎 (南インド料理) http://www.tososha.com/ (*予約優先)
Pramana∞Kyoto(ボディケア&フェイシャル)http://www.pramanakyoto.com/
米粉のパンとお菓子 睦実 http://kome-623.jugem.jp/
Honey Ant (発酵調味料と発酵食) http://honeyant.exblog.jp/
 からだの日<「Sua × maka × yugue 」の3人によるからだに馴染むセラピー・お茶・植物の芳香浴・おやつ。>